11

コミュニケーションの選択。人生が大きく分れるとき(1)

私たちは日々生きるという営みの中で、多くの人々と関係を持ち、様々な行動を無意識に選択しています。 行動とはつまり他人にどんなコミュニケーションを取るかという選択です。 例えば、誰に挨拶をするか、どんな顔で、どんな態度、ど […]

今日から新しく社会人になったみなさまへ

新社会人のみなさま、社会人一年生の初日をいかがお過ごしでしたか? 初めてのことでさぞやお疲れになったことでしょう。 「社会人の先輩に質問するとしたら、何を聞いてみたいですか?」 これは先月、私が教室にお出でになった新卒の […]

18

貧困家庭に生まれた子供にも成功のチャンスはある!

そもそも裕福になるのに、一流大学⇒一流企業というルートしかないと思っているから、やる気が出ないのだ。 お金を稼ぐのに学歴はさほど関係ない。 お金を稼ぐことをシンプルに言えば、みなが欲しいモノやサービスを作ること […]

17

いい男に変身するための儀式

さて。 頑張って頑張って頑張ったのにふられてしまった彼の逆転は、人生最大級の落ち込みを体験したところから始まります。 まず、これまたこれまで経験したことのない、後悔の波にザッパーンと襲われることになります。 あの時どうし […]

15

貧困家庭に生まれた子供に成功のチャンスは?

私はテレビ朝日系列の、“怒り新党”という番組のファンである。 昨年は「コミュニケーションの研修を生業とする者は人の弱みにつけこむふてーヤツだ」と番組で中傷されたこともあったが、夏目三久ちゃんのあま […]

14

失恋からの快進撃はこうしてはじまる

婚活中の男性のみなさま、お待たせしました。 失恋すると結婚が待っていると断言した理由のひとつを、今日はご紹介いたします。 『これまでにないほど落ち込む』 失恋ならこれまでもしてますよ。 もう何回もお見合いして何回も断られ […]

09

男の婚活はチームで臨むとうまくいく

先日のこと。2年前に婚活のレッスンを受けていた一人の男性が久しぶりに教室を訪れてくれました。 そして、 「先週ね、2年前に婚活レッスンを受けていたメンバー7人で久しぶりに集まったんですよ」 とおっしゃる。そしてびっくりす […]

27

大塚家具で家具を買ってみました

大塚家具が父と娘の権力争いで大もめだとマスコミで騒がしい。 もめ事の真実はどこにあるのか私にはわからない。 表面上の理由は、大塚家具の接客のあり方にあるらしい。 大塚家具に行きますと、まず受付で名前や個人情報を書かされま […]

結婚できない男性のたったひとつの理由

婚活に苦しむ男性方。 ちゃんと真面目に働いて、社会に貢献している人が多いのに、本当にお気の毒に思います。 TALK&トーク話し方教室を婚活でお訪ねになる男性のほとんどが、本当にいい人です。 では彼らはなぜ女性か […]

おじいちゃん達の幸せな夕暮れ

平日のゴルフ場は おじいちゃんでいっぱいなのをご存知だろうか。   若い人がお金のかかるゴルフに興味を示さず、 ゴルフ人口は減るばかり。   ましてや平日の昼間に優雅にゴルフができる人など、 そう多くはない。 自然とビジ […]