大阪・東京で開講。コミュニケーションを基本から学び直してみませんか?
この講座であなたに身につく3つのコミュニケーション力
- すぐに使える話題がどんどん増える
- 本物の話す力がつきます(周りの話し自慢が実は話し下手だと気づく)
- 「あなたは話しやすい」そう言われる聞く力がつきます
上記の3つの力以外にも「話しかける力」「知らない話題になっても会話を盛り上げる力」「複数人の中での会話」「他人と親しくなる力」が身につきます。
ミリオンセラー『会話がとぎれない話し方』シリーズ著者の野口敏が講師。ライフスタイルに合わせて選べる受講方法
TALK&トークでは、4つの受講方法を用意しております。ライフスタイルに合わせて、受講方法をお選びいただけます。
教室で受講
淀屋橋の大阪教室に土日に通える方にオススメ。
Zoomで定期受講
ライブでのレッスンを希望するが、大阪には通えない方にオススメ。
動画で受講
定期的な時間がとれない。自分のペースで学びたい方にオススメ。
個人レッスン
解決したい特定のテーマをお持ちの方にオススメ。
講座一覧
コミュニケーションスキルUP講座
職場で居心地よく過ごすコミュニケーションスキルを基礎から。話しやすい人になれる聞くスキル。瞬間的にいい話を思いつく瞬発力。人の印象に残る話題力。知らない話にも対応して楽しく話す、グループの中でも居心地よく過ごせる。そんな素晴らしい力がつくグループレッスン。
コミュニケーション プレミアムレッスン
想像力が16倍に! 瞬間的にひらめくコミュニケーション力をマスターする。 「ジョギングのサークルに入った」という人に、「何キロ走っている」「週に何回」「どこを」という情報の質問しかできず話をすぐに終わらせる人。 「決めたらすぐに行動できるんだ」とか「もうサークルには打ち解けた?」と具体的な問いができて話をはずませ相手を笑顔にさせる人。この差を生んでいるのが想像力!あなたにもこの想像力が身につきます。固い人からも卒業です。
コミュニケーション中級上級講座
心をつかんで離さない話し方
仕事、友人関係、婚活などで相手の心をつかむためのコミュニケーションスキル。相手に気分よく話をさせてあげると、相手はあなたに必ずまた会いたくなる。その秘訣が相手を主人公にした話をすることです。本にもネット記事にもない誰も知らないスキルだから、効果は絶大です。
コミュニケーションスキルUP講座の後で受講するのがおススメです。
男性の婚活講座
男性の婚活に欠かせない女性とのコミュニケーション能力アップを動画で。
全113本のコミュニケーション動画で、あなたの婚活を強力にサポートします。婚活のみならず一般的なコミュニケーション能力も身につく素晴らしい動画講座です。
就活講座
大学生のための就活講座
就活と社会人としてのコミュニケーション力をマスター出来る!
就活で友人に、社会人として同僚に一気に差をつける。
コミュニケーション能力UP Weekly講座(無料)
Weekly講座(無料)は日々更新。本来は有料のものもありますが、以下にあるものは期間限定で無料です。今のうちに全部見てしまいましょう。面白いです。お役に立ちます。
基本的に1週間で入れ替わりますので、毎日要チェック!

野口敏の「ストレスのない人間関係」/「職場で雑談ができない」
他の人は楽しく雑談しているのに、自分が話しかけても「そうですか」としか返って来ない。 みなで話している時も、自分が話すと会話が止まる。これを何とかしたいとの相談。 こういう場合は、会話よりもまず4つのコミュニケーションに […]

野口敏の〜コミュニケーションの本当の話をしよう〜 「友達、恋人ができない人、今すぐやってほしいこと」
友達や恋人がすぐできる人にはコミュニケーションの秘密があります。それはとてもシンプルなこと。今すぐに実行できますから、ぜひお試し下さい。人として生まれて、一番幸福なのは気の許せる人と過ごす時間です。友人や恋人と素敵な時間 […]
コミュニケーション能力UP Weekly講座プレムアム
Weekly講座プレムアムは、有料の対象講座を受講中の生徒さまのみ視聴できます。
メディア掲載情報

7-ELEVEN Partners -2019MARCH Issue 02- に掲載されました
『接客上手になるための雑談力の磨き方』 セブンイレブン従業員の方向けマガジン、セブンイレブンパートナーズ。今回は「接客上手になるための雑談力の磨き方」として、野口の考えを5ページにわたって掲載いただきました。接客のみなら […]

桂吉弥さんのラジオ番組「飛び出せ!夕刊探検隊」(2019年4月8日放送)にお招きいただきました
ABCラジオ「飛び出せ!夕刊探検隊」 落語家の桂吉弥さん、ABC放送アナウンサー八塚彩美さんがパーソナリティーを務めるラジオ番組「飛び出せ!夕刊探検隊」に野口がお招きいただきました。伝え方のコツ、話題の見つけ方なども交え […]

TID(ティード)Talk Is Design 大阪の話し方教室ランキングに掲載されました。
『大阪の話し方教室ランキング』 話し方で人生をデザインするメディア TID(ティード)さま → サイト 大阪の話し方教室ランキングに掲載いただきました。 レッスン内容、料金、講師の質などで詳しく比較されているのでとてもわ […]

PRESIDENT 12.17号 話がうまい人入門(2018年11月26日発売)に掲載されました。
『重苦しい場のつなぎ方マニュアル』 何か話をしないといけないと焦れば焦るほど、気の利いた話題は見つからないもの。 「会議の場」「移動中のタクシーの中」「接待の場で」「エレベーターの中」「帰宅後の食卓」など、気まずくなりが […]
コラム

クレーム対応、鎮火できる人炎上させる人
ビジネスにクレームはつきもの。 ただ、その対応次第で客の怒りは収まりもするし、燃え上がりもする。 クレームを受けてその客を上得意に変えてしまう対応もあれば その客どころか、周りにも悪いイメージを広げられてしまう対応もある […]

話し方がうまい人へたな人(三笠書房)出版記念コラム
三笠書房より「話し方がうまい人へたな人」が発売されました。 これを記念して、その一部をみなさまにご紹介いたします。 部下からいいアイデアを引き出す「反応術」 例えば上司が部下からいいアイデアを引き出したい時。 コミュニケ […]

ウケる話ってどうしたら身につく?
彼が口を開けばみなが笑顔で話に聞き入る。 そんな人が世間にはいるものだ。 自分が何かを話しても、みなの反応は小さく寂しいのに。 自分の話には「へー」と言った切り、聞き手が全く乗っていないのが伝わって来る。 いったい何をど […]

なぜあなたの話は最後まで聞いてもらえないのか②
このコラムは「なぜあなたの話は最後まで聞いてもらえないのか①」の続編です。 ①はこちらからご覧下さい。 聞き手に相づちを打たせて話すと最後までついて来る 相手が自分の話を最後まで聞いてくれない。 そんな相談をある男性から […]
新着情報

Weekly講座に、〜野口敏の「ストレスのない人間関係」/「職場で雑談ができない」〜を追加しました。
ご自宅等でご都合の良い時に、TALK&トークのコミュニケーションセミナーを受講いただけるオンライン講座の、Weekly講座に、野口敏の「ストレスのない人間関係」/「職場で雑談ができない」を追加しました。 Weekly講座 […]

Weekly講座(プレミアム)に、『一瞬で心をつかむ話し方 〜動画で解説!〜 初対面の壁も4つのコミュニケーションで解決』を追加しました。
ご自宅等でご都合の良い時に、TALK&トークのコミュニケーションセミナーを受講いただけるオンライン講座の、Weekly講座(プレミアム)に、一瞬で心をつかむ話し方 〜動画で解説!〜 初対面の壁も4つのコミュニケーションで […]

Weekly講座(プレミアム)に、〜「野口敏のたったこれだけで雑談力UPエクササイズ「彼女とカラオケ」〜を追加しました。
ご自宅等でご都合の良い時に、TALK&トークのコミュニケーションセミナーを受講いただけるオンライン講座の、Weekly講座(プレミアム)に、「野口敏のたったこれだけで雑談力UPエクササイズ「彼女とカラオケ」を追加しました […]

Weekly講座(プレミアム)に、『一瞬で心をつかむ話し方 〜動画で解説!〜 笑顔にあふれた人になろう』を追加しました。
ご自宅等でご都合の良い時に、TALK&トークのコミュニケーションセミナーを受講いただけるオンライン講座の、Weekly講座(プレミアム)に、一瞬で心をつかむ話し方 〜動画で解説!〜 笑顔にあふれた人になろうを追加しました […]
TALK&トーク
コミュニケーションセミナー
コミュニケーション能力アップ
セミナー、動画、オンライン講座でスキルアップ!
100万部突破!ミリオンセラーとなった『会話がとぎれない話し方』シリーズ著者の野口敏が、すぐに使えて効果抜群のコミュニケーションスキルをお伝えします。コミュニケーション能力があると、人間関係を楽に築くことができます。パッといい話を思いつき、スムーズに話題を投げかけ、自分のことを魅力的に伝えることができる。相手の話を楽しく聞くスキルがあり、いい質問で相手の話をふくらませることもできる。
そんなコミュニケーション能力があれば、ビジネスシーンでもプライベートでも恋愛でも、もう困ることはありません。セミナーは大阪と東京で開講。セミナーに足を運べない方には動画やオンライン講座がおすすめ。スキマ時間にコミュニケーション能力を身につけていただくことができます。
受講者の声
仕事に活かせるコミュニケーション教室
- コミュニケーション教室ってどんなイメージでしたか?
- 正直、何もわからなかった。イメージすらできませんでした。
- 受講してみてどうでしたか?
- アットホーム。その場で初めて会った人でも、先生が中心になってわいわい楽しく受講できました。
- 仕事に活かせそうですか?
- 活かせます。
営業という仕事柄、知らない人に知らないものを提供する立場。まず外枠から徐々に細部の説明をするというレッスンを受講して、自分が何をしに来たのかということから説明できるようになりスムーズになりました。
コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
植木 康知(うえき やすとも)様/不動産営業
おかげさまで大阪支社長になれました。
- 受講してみてどうでしたか?
- おかげさまで大阪支社長になれました。
- レッスンはどんなところに活かせていますか?
- お取引先とのやりとり。最近では部下とのコミュニケーションに役立っています。
部下は10名。特に昨年の新入社員とのコミュニケーションが、世代の違いもあり難しかったのですが、「共感力」「聞く力」を使ってよい関係が築けるようになってきました。
コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
飯田 光治(いいだ こうじ)様/教育産業大阪支社長