こちらでは、TALK&トーク コミュニケーションセミナーでレッスンを受けられた生徒さまの喜びの声を掲載しています。
会話が下手、コミュニケーションが苦手で悩んでいるのは、あなただけではありません。
ご一読いただければ、きっと勇気付けられることでしょう。

仕事に活かせる
コミュニケーション教室

コミュニケーション教室ってどんなイメージでしたか?
正直、何もわからなかった。イメージすらできませんでした。
受講してみてどうでしたか?
アットホーム。その場で初めて会った人でも、先生が中心になってわいわい楽しく受講できました。
仕事に活かせそうですか?
活かせます。
営業という仕事柄、知らない人に知らないものを提供する立場。まず外枠から徐々に細部の説明をするというレッスンを受講して、自分が何をしに来たのかということから説明できるようになりスムーズになりました。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
植木 康知(うえき やすとも)様/不動産営業

おかげさまで大阪支社長になれました。

受講してみてどうでしたか?
おかげさまで大阪支社長になれました。
レッスンはどんなところに活かせていますか?
お取引先とのやりとり。最近では部下とのコミュニケーションに役立っています。
部下は10名。特に昨年の新入社員とのコミュニケーションが、世代の違いもあり難しかったのですが、「共感力」「聞く力」を使ってよい関係が築けるようになってきました。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
飯田 光治(いいだ こうじ)様/教育産業大阪支社長

すごくうれしくて、幸せな気持ちになりました。

こんにちは。 今まで、自分は人の話を聞いていると思っていましたが、それは違って「聞いているつもり」になっていることを知りました。いつも「何か話さなきゃいけない」ということばかり考えていたように思います。 きっと相手のことではなく、自分のことばかり考えていたんだと思います。 このレッスンを受けてから、少しずつですが実践して、自分が話すことではなく、まず、相手の気持ちに目を向けるように心がけるように気を付けるようになりました。
すると、先日、会社の同僚を飲みに行ったときですが、「○○(私のこと)さんと話していると、ついつい普段人に言えないことも話してしまうわぁ。楽しかったからまた飲みに行こうね」と言ってくれたんです。 すごくうれしくて、幸せな気持ちになれました。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
女性

あんなに怖かった生徒さんとの雑談が…

私は、仕事は塾講師をしております。 子供を教えることも接客も大好きなのですが、何故か「普通の雑談」が苦手で、それで先生方のお世話になることにしたわけです。 まず「聞く」ところから少しずつDVDで教わったことを試していったところ、ちょっとずつですが成果が現れ始めたんです。 始めのころは、一言、二言、で終わりがちだった生徒さんの話がだんだんだんだん長くなり、盛り上がり、時には、あははは!と爆笑したりまでできるようになりました!
今まで、生徒さんとの間にあったなんとも固~い空気が、最近ではすっかりほぐれて、とても話しやすいムードが出来てきたと思います! お陰で、あんなに怖かった生徒さんとの雑談が、今はとても楽しいです。本当にありがとうございます!

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
女性

気持ちが伝わるとうれしいな~と感じます

こんばんは、先日の東京セミナーでお世話になりました●●です。
とっても中身の濃い、充実した、楽しいセミナーをありがとうございました。
セミナーで教えて頂いた事を少しずつですが実践していくうちに、警備員さんや、お魚屋さん、郵便局の受付の方など、以前はありがとうの挨拶程度でしたが、最近はプラスアルファして、ちょっとした会話も出来る様に変わってきました。
先日も、お魚屋さんで表現を3割増しで「先週買ったお魚すっごく美味しかったです!」とお伝えすると、山盛りのカレイのアラをおまけしてもらいました!嬉しかったです。
気持ちが伝わると嬉しいな~と、少しずつ今まで以上にコミュニケーションの楽しさを感じています。
また、来年、お会いできますことを心より楽しみにしています。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
会社員 30代 (女性)

ちゃんと話せるようになりたいです!

人前で話す機会をずっと避けてきたのですが、いよいよ逃げ切れなくなってきて(笑)
まずはコミュニケーション会話術東京セミナーに参加させていただきました。
人前で話す機会が迫っており、その後すぐに『コミュニケーション会話術ビジネスコースDVD』を申込みしました。
とりあえずレッスン1と4はざっと見られたのですが、拝見していると悪い例は自分にそっくりです。
そして私は今までちゃんと話せるようになることではなく、話せないのをどうやって誤魔化そうかということばかり考えてきたんだということに気付かされました。
もっとDVDも時間をかけて見て、練習もして、電話レッスンも受けてちゃんと話せるようになりたいと思います!

DVD講座(コミュニケーション会話術) を受講された生徒さま
講師 30代(女性)

いつもレッスン時間があっという間です

こんばんは!先日東京セミナーに参加させていただきました●●です。話すコースも楽しく学ぶことができました。
初めて参加される方も多かったと思いますが、講座開始(12:30)緊張・ハラハラ…から、講座終了(16:30)和気あいあい。あれ、ホントに初めて会ってから数時間しかたってないの?と、雰囲気がガラッと変わっていることに毎回驚いていました。程よい間隔で行われる参加者間の練習タイムだけでなく、先生方の講座の進め方とお人柄なんでしょうね。
私は2月から東京セミナーに参加させていただいておりますが、コミュニケーションや自分の行動指針を整理するにあたり、「起こったこと」「数字」「言ったこと」「書かれたこと」を「より具体的に(エピソード)」話す・聞く(共感する)・整理するということを、常に意識して行動する。
を大事にしていこうと考えるようになりました。セミナー費用があっという間に回収できる有意義な時間を過ごせました。(そういう意味では、とても割安なセミナー…?)また顔を出させていただくこともあるかと思います。その時も、どうぞよろしくお願いいたします!

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
会社員 30代 (男性)

人に会うのが楽しみになりました!

私は、会話する=自分のことを話すことだと思っていました。
なので、コミュニケーション会話術聞くコースで、あいずちで相手の話を引き出すこともできる、ということに気づけて本当によかったと思っています。
アイコンタクトの必要性を知ってから、人の話を聞くときには言葉だけをとらえるのではなく、表情も見るようになりました。
以前の私にはあまり人が周りに寄ってこず、会話もすぐに途切れがちでした。
でもなんだか、人に会うのが楽しみになってきました。
成果をどんどん試してみたい気持ちです。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
公務員 20代(女性)

会話も、相手を思いやる気持ちなんですね

コミュニケーション会話術聞くコース・話すコースを受講して、人間として大切なことを思い出しました(笑)
コミュニケーションも、相手を思いやる気持ちや感謝の気持ちが大事なんですね。
レッスンを受講して、自分のことを客観的に見ることができたかと思います。
以前は、相手が本音を言える環境づくりが出来ていなかったので、これからはもっと関係を深く築けるような気がします。

コミュニケーションセミナーを受講された生徒さま
経営者 26才 (女性)