豊田真由子さまに見る、本当に頭のいい人悪い人

衆議院議員の豊田真由子さまの一件が 毎日テレビを賑わせています。 「この剥げ~」 「お前らがバカな失敗ばかりするせいで ドンドン(あと4回繰り返す)ロスが出て、 その分私のやるべき仕事ができなくなっているの」 「お前がど […]

人前で話す時 あがりを防ぐ伝え方

人前で話す時にあがらない人はまずいないだろう。 話を生業としているプロだって、多少は緊張し、あがるものだ。 しかし、あがりが限度を超すと、悲劇や喜劇が巻き起こる。 例えば結婚式場。 新郎の父親による謝辞。 彼の緊張が極度 […]

仕事に追われるビジネスマン

私のゴルフ友達は30代後半から40代の 油の乗り切った人たちが多い。 最近、彼らの付き合いが悪くて困っている。 なんでも昇格などして、休みがままならないのだとか。 「先月は一日も休みがなかった」などと 自慢のように言うの […]

お客様が神様でなくなる時 生産性が高まる

「生産性」とタイトルのついた本が矢継ぎ早に出版されている。 2017年は生産性がテーマになるらしい。 デービット・アトキンソンという人の書いた本は痛快だった。 我らは日本と言う国は勤勉で能力の高い国民が多く、技術力に優れ […]

結果が出る!超一流の伝え方

聞く人の心を動かす伝え方がある。 それは言葉のひとつひとつが絵となって聞き手に届く話し方だ。 聞く人は、話を全て映像に変換しながら聞いている。 だから、絵を思い浮かべやすい話をしてくれる人には、つい引き込まれてしまう。 […]

質問の答え方でわかる頭のいい人悪い人 

私は仕事柄、様々な人にリサーチを行うことが多い。 世間の人々がコミュニケーション上のどんなことで困っているのか、何を解決すればいいのかを教えてもらうためだ。 しかし、当然のことながら「なるほど!これは使わせて頂こう」と膝 […]

スピーチ上達の異次元プログラム現る

世間によくある話し方教室なぞに行くと、発声練習をする。 「あめんぼあかいなあいうえお」 早口言葉で滑舌をよくする練習もする。 「この釘はひきぬきにくい釘だ」 お腹から声を出そうと誘われる。 「あああああああ」 自信を持っ […]

人見知りは人生で3万回の出会いをフイにしている

何か習い事をしてみたいとは思うけど・・・ 出会いの場所に出かけてみたいとは思うけど・・・ 職場のみなは楽しそうに話している。その輪に入ってみたいとは思うけど・・・ 人見知りだと新しい人と出会うのも、新しい環境に飛び込むの […]

婚活は出会って1秒の審査で決まる

お見合いの日。 あなたは指定されたホテルのティールームで女性を待っていた。 そこにお相手の女性がやって来た。 「こんにちは、○○です」と挨拶するあなた。 出会ってまだ1分もたっていない。 しかし女性の気持ちは席につく前に […]